-
-
ドラムを習うことの4つのメリットについて
ドラム教室を10年以上やっていますが、改めてドラムを習うことの4つのメリットをお伝えします。 習い事をはじめるのに、遅いということはありません。 まずは リズム感が良くなる 音楽をやって ...
-
-
【奈々コラム】ブラジル楽器とラテン楽器の違いって?
こんにちは! パーカッションとドラムの講師、篠奈々子です。 今までキューバ楽器やクラーベ、ラテン音楽の定義について書いて来ましたが、今回の奈々コラムVol.5はブラジル楽器を紹介しようと思います! キ ...
-
-
【YOHEIコラム】第4回タム
こんにちは、ドラムのYOHEIです。 今回はタムについてお話ししたいと思います。 タムの起源はとても古く、トーキングドラムと言う両面太鼓で西アフリカで遠距離の通信手段として用いられていたそうです。 脇 ...